今まで観た映画の感想をつらつらとかきます。(映画以外もたまに・・・。)
This Archive : 2010年07月
ばとんのね…
2010.07.31 *Sat
夏の思い出バトンのね、団扇派?扇子派?という質問に結構な割合で、下敷き派と答える方がいるのがおもしろいですね。
食べたくない物はだいたい鍋とかおでんとか。
食べたい物はアイスとかかき氷。
海派山派?にインドア派とかね。
なかなか自由な感じがとても楽しい。
たくさんの人に答えてもらえてとてもうれしいです。
2桁いったから自慢になるんじゃないかなぁ。
食べたくない物はだいたい鍋とかおでんとか。
食べたい物はアイスとかかき氷。
海派山派?にインドア派とかね。
なかなか自由な感じがとても楽しい。
たくさんの人に答えてもらえてとてもうれしいです。
2桁いったから自慢になるんじゃないかなぁ。
スポンサーサイト
CATEGORY : ひとりごと
ドルチェシリーズ2
2010.07.31 *Sat

宣言通りの杏仁豆腐。
杏仁豆腐味のドリンクかと思いきやもうまるまんま杏仁豆腐。
硬さも絶妙ないい具合。
ストローが太くなっていてスプーンを使わないで食べるババロア的な…
ドロリッチ風な感じではあるんですが、あれほど水分はないので本当に杏仁豆腐です。
とにかくそのことにびっくり。
味はまあまあかな。レストランのデザートに食べるあの感じです。
CATEGORY : 食べ物飲み物
自分で作ったバトンはいかが?
2010.07.28 *Wed
- Q1 夏といえば夏休み。宿題はすぐする派?ギリギリまで置いとく派?
- A1 ドリル系は7月中に終わらせて自由研究なんかをギリギリにしてました。
- Q2 夏に食べたくなる物は?
- A2 すいか!
- Q3 夏に食べたくない物は?
- A3 夏が旬だけど鱧(はも)
- Q4 扇風機派?エアコン派?
- A4 扇風機派。エアコン苦手
- Q5 蚊取り線香派?ベープマット派?
- A5 蚊取り線香派。割と匂いが好き。
- Q6 アイスを買ってくる派?おうちでかき氷派?
- A6 どっちも。夏はかき氷機が常にでっぱなし
- Q7 団扇派?扇子派?
- A7 団扇派。もう豪快にばっさばっさ仰いでしまいたい。
- Q8 アウトドア派?インドア派?
- A8 インドア派。大型ショッピングモールに涼みにいきましょう。
- Q9 山登り派?海水浴派?
- A9 海がいいけどなぜか思い出は山が多いかも。
- Q10 夏の一番の思い出は?
- A10 七夕の日に大学近くの商店街で浴衣着てイベントに参加。走り回ってました。
- Q11 夏に必ず行く場所は?
- A11 お墓参りかな。
- Q12 とっておきの涼み方は?
- A12 扇風機の前に陣取る。
- Q13 これを見れば夏だなぁと思う物は?
- A13 ムヒや虫除けスプレーのCM
くそまじめに書いてみました。
なかなか難しい質問になってしまったかもしれません。
CATEGORY : 未分類
夏といえば…
2010.07.26 *Mon
- Q1 夏になると食べたくなるアイスクリームは?
- A1 すいかバー
- Q2 冬でも食べたくなるアイスクリームを教えてください。
- A2 31のロッキーロード
- Q3 ソフトクリームでは何味が好き?
- A3 バニラとチョコのミックス
- Q4 かき氷では何味が好き?
- A4 すい
- Q5 いつも冷蔵庫に入ってるアイスクリームはある?
- A5 あるある。チョコバー
- Q6 自分でアイスクリーム、ソフトクリーム、材料買って作った事ある?
- A6 シャーベットくらいなら
- Q7 アイスクリームは、季節関係なく良く食べる?
- A7 食べまくりだったけど胃を壊してからあんまり…
- Q8 おすすめのアイスのお店はある?
- A8 キハチソフトはおいしいよ
- Q9 アイスを食べるならコーン派?カップ派?
- A9 31はカップ派 ソフトクリームはコーン派
- Q10 一番最近食べたアイスクリームは何?
- A10 パーム。恐ろしくよくできたアイスです
ただ胃薬を飲むようになってからあんまり食べられなくなりました。
CATEGORY : 未分類
インセプション
2010.07.26 *Mon
一応ファンタジーに分類しました。
サトーさん(渡辺謙さん)っていったい何者なんだろう。
政財界の重要人物なんだろうけど、あんなことが実際可能になったとしたら人間は精神崩壊起こしそう。
ただおもしろいなぁと思ったのは夢の舞台を作る設計士がいてそれを操る偽造士がいて、睡眠薬の調合士がいること。
体に何の影響も無いなんてことはけしてなさそうだけど、未だかつて無いストーリーになかなか引き込まれました。
夢の段階が4まであって4は虚無といってましたね。(4段階目=虚無かはわかんないや)
あの世界観の壮大さは素敵です。
人の頭の中だけの話なのにあんなにも緻密に世界が形作られているのがなんだか感動でした。
さあ気になるエンディング。
あれは現実なのか、または夢なのか、とっても気になるところです。
あれで行くとコブさん(ディカプリオさん)は絶対早死にするタイプですよね。
サトーさん(渡辺謙さん)っていったい何者なんだろう。
政財界の重要人物なんだろうけど、あんなことが実際可能になったとしたら人間は精神崩壊起こしそう。
ただおもしろいなぁと思ったのは夢の舞台を作る設計士がいてそれを操る偽造士がいて、睡眠薬の調合士がいること。
体に何の影響も無いなんてことはけしてなさそうだけど、未だかつて無いストーリーになかなか引き込まれました。
夢の段階が4まであって4は虚無といってましたね。(4段階目=虚無かはわかんないや)
あの世界観の壮大さは素敵です。
人の頭の中だけの話なのにあんなにも緻密に世界が形作られているのがなんだか感動でした。
さあ気になるエンディング。
あれは現実なのか、または夢なのか、とっても気になるところです。
あれで行くとコブさん(ディカプリオさん)は絶対早死にするタイプですよね。
CATEGORY : ファンタジー
ドルチェシリーズ
2010.07.25 *Sun
CATEGORY : 食べ物飲み物
今し方作った作りたて…
2010.07.23 *Fri

いやぁ、最近手順を心がけてきたせいか、かご一つ作るのに1時間くらいになりました。
上のが今日作った奴で、瓶の中身はシュシュです。
下のは以前作った奴です。ヘアピンとかいろいろ入っていますがなぜか4つ目はどちらも空。
CATEGORY : ひとりごと
はまっちゃったかも…
2010.07.21 *Wed
- Q1 いきなりですがはじめます
- A1 よろしくお願いします。
- Q2 もしも明日地球がほろびたら?
- A2 宇宙の塵に
- Q3 もしも明日死ぬとわかったら?
- A3 部屋の掃除を
- Q4 もしも明日捨て犬をみかけたら?
- A4 知人宅へ
- Q5 もしも明日捨て猫をみかけたら?
- A5 知人宅へ
- Q6 もしも今じしんがきたら?(関東大震災なみの)
- A6 机の下へ
- Q7 もしも100万円ひろったら?
- A7 交番へ
- Q8 もしも魔法がつかえたら?
- A8 思いついたとおりの物が作れる裁縫道具を作る
- Q9 もしも透明人間になったら?
- A9 サンタクロース的な…
- Q10 もしもちっちゃくなったら?(豆なみ)
- A10 箱庭の中で暮らす
- Q11 もしも漫画、アニメなんでもいいから一人だけ会えるとしたら誰?
- A11 安倍晴明(原作:夢枕獏 絵:岡野玲子の)
- Q12 もしもおおきくなったら?(東京タワー並み)
- A12 破壊行為を避けるべく海辺にたたずんどく
- Q13 もしも好きな動物をかえるとしたら?(魚などでもいいよ)
- A13 断然猫です!
- Q14 終わりです(はやかった)お疲れ様です
- A14 どうもありがとうございました。
- Q15 感想を聞かせてください
- A15 透明人間が難しかったです。
- Q16 最後一言!
- A16 ビバ! バトン!
CATEGORY : 未分類
夏休み
2010.07.20 *Tue
世間の学生さんたちは今もう夏休みなんですね
最近店に若い子が多いと思ったら…
中学生とか高校生は普段制服着てるから夏休みくらい長い休みがないと私服ってあんまり必要じゃないんだろうな。
結構まとめて買ったり頻繁に見に来たりしてる。
野乃の学生時代はファッションのFの字もなかったので、ほとんど母が買ってきた物を着てました。
美容院に行ったのも高校の最後くらいだったし。(それまでのばしっぱなしまたは自分で切る)
今でも半年に一回くらいしか行かないけどね(笑)
子供服を扱っていると当然子供たちの相手をしますが、最近の子は激しい。
好みがはっきりしている。
しかもだいたいは母親の好みと食い違っていてもめる。
見てるとおもしろい。
まあ、お母さんもお母さんだけど。
どっちが良い?って聞いたなら好きな方買ってあげなよ。
自分の好みを優先させるなら聞くなよと思う。
その点うちの母はええ~といいながら私が気に入ってきていると満足するタイプで、店先で長時間もめたりしない。
男の子なんか店に入った瞬間帰ろうの一点張り。
はやくっとかまだなん?とか(笑)
女の買い物に嫌な顔せずにつき合える男に育てるのは大変だ。
女の子とはセンスでバトり、男の子とは滞在時間でバトり、お母さんは大変だ。
ついでにお父さんはどっかのベンチで座ってる。
大学生くらいの男の子はちゃんとついて回って意見言ったりしてるし、女の子もアドバイスしたりしてるんだけど、そこまで大きくなると母親は若干いいなり気味なのが世代交代を感じさせる。
しつけのいい例悪い例もしっかり学べるのが、子供服売場のメリットかもしれない。
子供服に関係なく最近気になるのは、無条件で返品ができると思っている人が多いこと。
店も利益とうとうございますんで、無条件ではございません。
サイズ交換は甘んじて受けても、やっぱり気に入らないという身勝手な理由でなぜ店が損失を出さなきゃいけないのか。
一週間以内なんてだれも言ってないしどこにも書いてないでしょうが。
あ、ちょっと白熱してきたのでこの辺で。

最近店に若い子が多いと思ったら…
中学生とか高校生は普段制服着てるから夏休みくらい長い休みがないと私服ってあんまり必要じゃないんだろうな。
結構まとめて買ったり頻繁に見に来たりしてる。
野乃の学生時代はファッションのFの字もなかったので、ほとんど母が買ってきた物を着てました。
美容院に行ったのも高校の最後くらいだったし。(それまでのばしっぱなしまたは自分で切る)
今でも半年に一回くらいしか行かないけどね(笑)
子供服を扱っていると当然子供たちの相手をしますが、最近の子は激しい。
好みがはっきりしている。
しかもだいたいは母親の好みと食い違っていてもめる。
見てるとおもしろい。
まあ、お母さんもお母さんだけど。
どっちが良い?って聞いたなら好きな方買ってあげなよ。
自分の好みを優先させるなら聞くなよと思う。
その点うちの母はええ~といいながら私が気に入ってきていると満足するタイプで、店先で長時間もめたりしない。
男の子なんか店に入った瞬間帰ろうの一点張り。
はやくっとかまだなん?とか(笑)
女の買い物に嫌な顔せずにつき合える男に育てるのは大変だ。
女の子とはセンスでバトり、男の子とは滞在時間でバトり、お母さんは大変だ。
ついでにお父さんはどっかのベンチで座ってる。
大学生くらいの男の子はちゃんとついて回って意見言ったりしてるし、女の子もアドバイスしたりしてるんだけど、そこまで大きくなると母親は若干いいなり気味なのが世代交代を感じさせる。
しつけのいい例悪い例もしっかり学べるのが、子供服売場のメリットかもしれない。
子供服に関係なく最近気になるのは、無条件で返品ができると思っている人が多いこと。
店も利益とうとうございますんで、無条件ではございません。
サイズ交換は甘んじて受けても、やっぱり気に入らないという身勝手な理由でなぜ店が損失を出さなきゃいけないのか。
一週間以内なんてだれも言ってないしどこにも書いてないでしょうが。
あ、ちょっと白熱してきたのでこの辺で。
CATEGORY : ひとりごと
暇だったので5分もかからず答えてみた。
2010.07.11 *Sun
- Q1 朝起きると隣に見知らぬ異性が全裸で眠っていた!どうする?
- A1 たたき起こして事情を説明してもらう。
- Q2 街を歩いていたら貴方の頭上に巨大な隕石が降ってきた!どうする?
- A2 真下に行って完璧に蒸発させてもらう。
- Q3 突然異世界に飛ばされた!どうする?
- A3 その世界を楽しむ。
- Q4 目の前に巨大なロボットが倒れている。しかも操縦席っぽい所が開いているではないか。どうする?
- A4 通報して近くにボーリング玉のようなものが転がってないか探す。
- Q5 実の親だと思っていた人に突然「実はお前は私たちの息子じゃないんだ・・・」と言われた!どうする?
- A5 今までお世話になりました。
- Q6 家に帰ったら泥棒と鉢合わせに!!どうする?
- A6 締め上げる。
- Q7 ドラゴンボールを7つ集めたのにシェンロン(神龍)が出てこない!どうする?
- A7 何だよ、デマかよ。
- Q8 おはぎに針が入っていた!どうする?
- A8 メーカーに電話して取り替えてもらう。
- Q9 竹やぶの中から凄い数のお札を発見した!どうする?
- A9 通報する。
- Q10 朝、突然親に「勇者よ、起きなさい。貴方は今から魔王を倒しに行くんですよ」と言われた!どうする?
- A10 お客様は魔王様か!
- Q11 パソコンのCドライヴの中身を他人に見られた!どうする?
- A11 特に困らないよ…。
- Q12 医者に「残念ながら・・・貴方はガン(癌)です。」と言われた。どうする?
- A12 余命はどれくらいですか?
- Q13 風呂に入っていたら突然風呂が爆発した!どうする?
- A13 救急車~!
- Q14 下駄箱に手紙が入っていた!しかもラブレターだ!どうする?
- A14 ありがたく机の引き出しに封印。
- Q15 このバトンを3人に回せと言われた!どうする?
- A15 がんばって!
100の質問とか考えられる人をまず尊敬。
CATEGORY : 未分類
またか?
2010.07.11 *Sun
書き中のお話の展開に行き詰まってきちゃった…
起承転結の転がかけないのって致命的じゃない?
アクションってどれだけ見ても言葉で表現するのは難しいね。
日頃の妄想を文章にしてるだけだから短編しか書けないんだけど下手に長編に手を出すとこう行き詰まっちゃう…
途中でつじつまが合わなくなってきちゃったりね(笑
めんどくさくなってくるんだけど、これはちょっと誰かに感想を聞きたいから完成させたいのに…
私の脳味噌もっとがんばってくれ
起承転結の転がかけないのって致命的じゃない?
アクションってどれだけ見ても言葉で表現するのは難しいね。
日頃の妄想を文章にしてるだけだから短編しか書けないんだけど下手に長編に手を出すとこう行き詰まっちゃう…
途中でつじつまが合わなくなってきちゃったりね(笑
めんどくさくなってくるんだけど、これはちょっと誰かに感想を聞きたいから完成させたいのに…
私の脳味噌もっとがんばってくれ

CATEGORY : ひとりごと
結婚の話…
2010.07.04 *Sun
野乃には常識というものがないのですが、どうやったら身につくものなんでしょうか。
ウルフーの就職がが決まったため、さあ結婚に向けて準備スタート、と思ったのですが、親と考えの食い違いがあったというか、野乃が手順を間違えたというかどうもスタートにこけてしまったようです。
でもまあとにかく、失敗したのが自分の親の方でよかったと思って立て直すことにしました。
なんだか男女が逆転してしまってるんですよねぇ、野乃はウルフーのお母さんとは何度もあっているし食事も一緒に行ったりしてるんですが、ウルフーと野乃の親にはほとんど交流の機会がなかったんです。というのも野乃が母に家につれてくるなと言われていたこともあって交流は無理だと思いこんでしまっていたのもあるんですが。
一度帰りにうちによったとき挨拶に来てくれたのに玄関から声をかけたのに無視されてしまったりとなんだかさんざんでした。(無視というか聞いてなかっただけなんですが、タイミングが悪いというかなんというか…)
とにかく野乃の親がいまいち真剣に向き合ってくれないんですよねぇ。
野乃の努力不足はあるんですが、のっけから拒否されたらどうしていいかわかんないじゃないですか。
どういう風に進めて行きなさいみたいなこともぜんぜん言ってくれなかったし何分姉は彼氏いない歴=年齢なので参考にするところがないというか…
つきあって4年目になるんですが、その間なにも言わなかったのに今更あわせる努力しなかったおまえが悪いみたいなこと言われてもじゃあどうしろってんだか
いい加減結婚という仕組みを作った人にムカついてきました。
もう面倒くさい
乗り越えないととは思っていますよ?
でも今までのことが悔やまれてなりません。
もうっ
あっかんべー
ヽ(*`Д´)ノ
ああ、やだやだっ
ウルフーの就職がが決まったため、さあ結婚に向けて準備スタート、と思ったのですが、親と考えの食い違いがあったというか、野乃が手順を間違えたというかどうもスタートにこけてしまったようです。
でもまあとにかく、失敗したのが自分の親の方でよかったと思って立て直すことにしました。
なんだか男女が逆転してしまってるんですよねぇ、野乃はウルフーのお母さんとは何度もあっているし食事も一緒に行ったりしてるんですが、ウルフーと野乃の親にはほとんど交流の機会がなかったんです。というのも野乃が母に家につれてくるなと言われていたこともあって交流は無理だと思いこんでしまっていたのもあるんですが。
一度帰りにうちによったとき挨拶に来てくれたのに玄関から声をかけたのに無視されてしまったりとなんだかさんざんでした。(無視というか聞いてなかっただけなんですが、タイミングが悪いというかなんというか…)
とにかく野乃の親がいまいち真剣に向き合ってくれないんですよねぇ。
野乃の努力不足はあるんですが、のっけから拒否されたらどうしていいかわかんないじゃないですか。
どういう風に進めて行きなさいみたいなこともぜんぜん言ってくれなかったし何分姉は彼氏いない歴=年齢なので参考にするところがないというか…
つきあって4年目になるんですが、その間なにも言わなかったのに今更あわせる努力しなかったおまえが悪いみたいなこと言われてもじゃあどうしろってんだか

いい加減結婚という仕組みを作った人にムカついてきました。
もう面倒くさい

乗り越えないととは思っていますよ?
でも今までのことが悔やまれてなりません。
もうっ


ああ、やだやだっ

CATEGORY : ひとりごと
*
HOME
*